-
トップ > 報告・お知らせ > トピックス > 珈琲ブレイク 2025年8月<病院の記憶を受け継ぐ、まちの縁側>
開催・報告・お知らせ
珈琲ブレイク 2025年8月<病院の記憶を受け継ぐ、まちの縁側>
2025.08.01
病院の記憶を受け継ぐ、まちの縁側
氷見芸術文化館 ― 旧市民病院跡地に生まれた文化の広場
金沢医科大学氷見市民病院 竹林衣枝
海と山に囲まれた富山県氷見市。金沢医科大学氷見市民病院の旧病院跡地に2022年、「氷見芸術文化館」が誕生しました。
外観は黒瓦と白壁が印象的で、館内には地元産の「ひみ里山杉」がふんだんに使われ、木のぬくもりに包まれた空間は、訪れる人にやさしい時間を届けてくれます。青空広場では季節の風が吹き抜け、人々の笑い声や音楽が響きます。
館内では一年を通して多彩なイベントが開催されており、空中ブランコを披露する「クロワッサンサーカス」や、リアルな恐竜が登場する「DINO-A-LIVE」など、子どもから大人まで楽しめる企画や、音楽、落語、クラシックの公演もあり、まるで“文化の遊園地”のようです。また、季節ごとのマルシェも人気で、春の「オトギノマルシェ」では100を超えるブースとステージイベントで大にぎわいでした。今後も夏・秋・冬と続く開催に期待が高まります。
かつて地域医療を支えた場所が、今は文化と交流の場として新たな役割を担っています。
ぜひ一度、氷見芸術文化館を訪れ、新しい氷見の魅力をご体感されてはいかがでしょうか?