一般社団法人富山県臨床検査技師会

メニュー

開催・報告・お知らせ

珈琲ブレイク 2025年5月<おすすめの本>

2025.05.01

おすすめの本

 

富山市医師会健康管理センター 西島 玲衣

 

 

みなさん最近本を読んでいますか?

あまり本を読まない私でさえ、すらすらと読めてしまった本を紹介したいと思います。

 

青山美智子さんという方が書かれた本です。本屋大賞を何度か受賞されているため、本好きの方はご存じですよね。青山さんの本は、優しい登場人物たちの日常生活が書かれており、読んだあとはとても心が温かくなります。

 

特に私が好きなのは「木曜日にはココアを」です。

【あらすじ】

川沿いの桜並木のそばに佇む喫茶店「マーブル・カフェ」。そのカフェで出された一杯のココアから始まり、東京とシドニーをつないでいく12のストーリー。卵焼きを作る、ココアを頼む、ネイルを落とし忘れる…。小さな出来事がつながって、最後はひとりの命を救う…。あなたの心も救われるやさしい物語。

 

短編集ですが、それぞれの話で登場人物に繋がりがあって読んでいて飽きないです。優しい世界観、読了後の多幸感に魅了されること間違いなしです。

1冊読めば青山さんの作品の虜になり、私を含め何人か知り合いも数冊読んでしまっています。「木曜日にはココアを」の後には、登場人物が相関している「月曜日の抹茶カフェ」を読むことをおすすめします。

 

表紙は、ミニュチュア写真家の田中達也さんが担当していることが多く、可愛くて思わず手に取りたくなります。私は表紙をきっかけに購入しました。

最新刊の「遊園地ぐるぐるめ」は、田中達也さんの作品を見て青山さんが物語を執筆し、その物語を読んで田中さんがさらにアートを作成するという、楽しさに満ちた小説です。

 

癒しを与えてくれるハートフルな作品ばかりです。気になった方は、ぜひ読んでみてはいかがでしょうか?

 

珈琲ブレイク5月号